肩甲骨から背中の痛み 女性 40代
ここ数日前から右の肩甲骨から背中にかけてピキッとした痛みが出るようになってきた患者様です。
触診、徒手検査の結果、炎症性の痛みではなく、また関節や骨の可動域制限もなく、神経通のような症状も見られなかったので、クーラーや、無理な姿勢による筋肉の緊張で循環不全が原因と思われました。
今年のような暑さと、湿度でクーラーの良く効いた部屋の中で過ごすことが多くなり、動き自体も減ってくるので、冷えと運動不足による、循環障害と老廃物の排出がうまくいかず、痛みとして出るケースが多いです。
治療は、循環を上げる整体と筋ポンプを行い、気鍼で自律神経のバランスを調整して終了。
脈状はしっかりと整ったので、明日以降もっと楽になりますよと伝えて終了。
私自身もクーラーの効いた部屋での仕事ですので、たまに同じような症状が出ることもあり、我慢できないほどではないが、やっぱりしんどいのは嫌なものです。
自身でできる対処法としては、家の掃除などで肩甲骨から腕を動かす、軽いストレッチなどをおすすめします。
それでも改善しない場合は一度ご相談ください。
触診、徒手検査の結果、炎症性の痛みではなく、また関節や骨の可動域制限もなく、神経通のような症状も見られなかったので、クーラーや、無理な姿勢による筋肉の緊張で循環不全が原因と思われました。
今年のような暑さと、湿度でクーラーの良く効いた部屋の中で過ごすことが多くなり、動き自体も減ってくるので、冷えと運動不足による、循環障害と老廃物の排出がうまくいかず、痛みとして出るケースが多いです。
治療は、循環を上げる整体と筋ポンプを行い、気鍼で自律神経のバランスを調整して終了。
脈状はしっかりと整ったので、明日以降もっと楽になりますよと伝えて終了。
私自身もクーラーの効いた部屋での仕事ですので、たまに同じような症状が出ることもあり、我慢できないほどではないが、やっぱりしんどいのは嫌なものです。
自身でできる対処法としては、家の掃除などで肩甲骨から腕を動かす、軽いストレッチなどをおすすめします。
それでも改善しない場合は一度ご相談ください。
更新