鍼治療がストレスに及ぼす影響(動画)
こんにちは。南です。
今回はストレスについてです。
鍼治療によって抗ストレスホルモンのオキシトシンが出るかどうかのお話です。
セロトニン、オキシトシン、ドーパミンは三大幸せホルモンと呼ばれています。
その中でもオキシトシンは愛情ホルモンと呼ばれています。脳の視床下部ー下垂体から分泌されて
愛情行動、社交性、免疫力の向上に働きます。
愛情行動は母性に関係し、社交性はコミュニケーションですね。
今回の実験では人間ではなく、ラットですが、社会的孤立ストレスを与えた後に鍼治療をしてオキシトシンが出るか、そしてそれがどう働くかの検証です。